失敗しないための基礎知識|エスケールーフ | 北九州市の屋根工事・防災・雨漏り工事ならお任せ

MENU

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-106-707受付  9:00~18:30
定休日 年中無休

  • 劣化状況を把握したい 現場調査 相談・お見積すべて無料
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼 お気軽にご相談ください!

屋根の勾配とは屋根勾配はどうして重要?

HOME / 失敗しないための基礎知識 / 屋根の勾配とは

屋根勾配の重要性

屋根勾配はどうして重要なのでしょうか?

それは屋根の勾配によって、適した屋根材が異なってくるからです。雨風への強さ、工事のコスト、デザイン性など勾配によって様々な特性があるので、屋根の工事をお考えの方はぜひ一度読んでみてください!

勾配の表示方法

勾配の表示方法には尺貫(しゃっかん)法勾配、分数勾配、角度勾配の3種類あります。

  • 尺貫(しゃっかん)法勾配

    寸法勾配とも呼ばれ、水平距離10寸(約3メートル)に対して、高さが何寸あるかで表します。日本古来の表記方法で、公的には使用される場面はありませんが、建築業界では今なお根強くこの呼び方が使われています。

  • 分数勾配

    30/100(3寸勾配)と表記されます。「100進んで、30上がった時の傾斜」という意味です。一目でわかりやすい勾配表記です。

  • 角度勾配

    あまり使われませんが、角度で勾配を表記する方法もあります。

勾配によるメリット・デメリット

急勾配の場合、屋根の勾配が大きく、大きいほど垂直に近づいていきます。逆に、屋根の勾配が小さくものを緩勾配といいます。
ここでは急勾配の屋根と緩勾配の屋根の違いをまとめていきます。

急勾配(6寸勾配以上)
メリット デメリット
  • 耐久性が高まる
  • 水はけがよく雨漏りのリスクが少ない
  • 雪も積もりにくく、積もった雪も落ちやすい
  • デザイン性
  • 屋根裏のスペースが生まれる
  • 小屋裏の空間確保による断熱効果
  • 耐風性が弱まる
  • 工事費用が高くなる
  • 足場代が必須となる
  • 将来の修理費用なども高くなる
並勾配(3~5寸勾配)
メリット デメリット
  • 並勾配の屋根は最も普及しており、デザインも豊富
  • 工事業者にもノウハウが蓄積されているため、トラブル時でも勾配が原因で余計に費用が掛かってしまう心配などはなく安心
  • 一般的な勾配であるためデザインなどが似る可能性がある
緩勾配
メリット デメリット
  • 屋根の面積が急勾配の屋根に比べ小さくなるため、工事費用を抑えられる
  • 作業がしやすいため職人代も低く抑えることができる
  • 足場を建てる必要がないため、足場分のコストカットも可能
  • 水はけが悪く、積もった雪が落ちにくい
  • 高度な水密構造が求められるものの、対応メーカーが少ない
  • ホコリや塵などが付着した場所から雨水がしみこむことで屋根材の腐食や劣化が早く進行する

エスケールーフのホームページへようこそ

成竹 正光

エスケーハウス株式会社

代表取締役社長成竹 正光
NARITAKE MASAMITSU

「全てはお客さまのために!」をキャッチフレーズに社会貢献に取り組む企業は沢山あります。
しかし、理想を追い求めるために社員や取引先、その家族を犠牲にしている企業が存在するのも事実です。
私たちは、お客様、全従業員、取引先、その家族まで含めた幸福を追求します。
私たちの理念は「全てはお客様、取引先、全従業員、その家族のために!」です。
私たちは、関わる全ての方が外装事業を通じて笑顔で幸福に暮らせる社会を実現し、会社の永久繁栄を目指します。

ご相談お見積り診断無料!
お気軽にご相談下さい!!

0120-106-707 受付 9:00~18:30 定休日年中無休

ご相談・お見積り依頼

お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ!

ご来店予約

診断無料

0120-106-707 受付 9:00~18:30
定休日 年中無休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフ・職人紹介